いよいよバケツ稲の収穫です!
2025年10月2日 17時12分令和7年10月2日(木)
ゆり組さんが春からお世話してきたバケツ稲が、収穫の時期を迎えました。お茶碗を使った脱穀では、ひっくり返した茶碗を稲の穂の部分にかぶせるようにして、押しつけながら移動させていくことでもみが外れ、ゆり組さんが一生懸命やってくれました。もみすりは、すり鉢に収穫したもみを入れ、すりこぎ棒でトントンとつぶし、もみと玄米が分かれたら息を吹きかけてもみ殻を飛ばしました。すみれ組さんや、たんぽぽ組さんも興味深々で寄ってきて、教えてもらって最後まで挑戦していました。
午後からみんなで炊飯器で炊いて、自分で握って食べることができ、良い経験となりました。
「おにぎりが食べれておいしかった」「おにぎりがおいしかった」「育てるのは大変やったけど、おにぎりがおいしかった」終わってからのゆり組さんの感想です。
これまでと今日と子供たちの姿を見て、今回バケツ稲に挑戦して本当に良かったなぁと、嬉しい気持ちでいっぱいです。