南宇和高等学校遠距離通学費補助金制度
南宇和高等学校遠距離通学費補助金制度のお知らせ
愛南町では、町内唯一の高等学校である南宇和高校の振興と遠距離通学をする生徒さんをもつご家庭の経済的負担を軽減するために南宇和高等学校遠距離通学費補助金制度を平成28年4月1日より新たにスタートしました。
補助金の種類は、【バス通学費補助金】と【自転車購入費補助金】の2種類があります。(どちらか一方しか受けられません。)
【バス通学費補助金】
1 補助の対象
次の要件を満たす方が補助の対象となります。
(1)愛南町内に在住で南宇和高校へ通う生徒の保護者で税金等の滞納のない方
(2)南宇和高校へ路線バスによる通学をしている生徒で、バス定期券の月額料金が
15,000円を超える場合
2 補助金の額
バス定期券購入費のうち、月額15,000円を超える部分の額
3 申請期間
前期と後期の2回に分けて、次の期間に申請を受け付けます。
【前期】毎年度9月1日から9月20日まで
(4月から9月に購入したバス定期券対象)
【後期】毎年度3月1日から3月20日まで
(10月から3月に購入したバス定期券対象)
4 申請方法
(1)町教育委員会学校教育課、又は南宇和高校にて申請に必要な用紙を入手してください。
(2)申請用紙に必要事項をご記入のうえ、添付書類とあわせて南宇和高校へ提出してください。
(3)南宇和高校は、提出のあった申請書をとりまとめて、在学証明をして町教育委員会へ提出してください。
(4)町教育委員会で審査をした後、申請者へ結果を通知します。
【自転車購入費補助金】
1 補助の対象
次の要件を満たす方が補助の対象となります。
(1)愛南町内に在住で南宇和高校へ通う生徒の保護者で税金等の滞納のない方
(2)南宇和高校に自転車通学の許可を受けて自転車通学をしている生徒
2 補助金の額
自転車通学に必要な自転車(1台に限る。)の購入額
ただし、25,000円を上限額とし、在学中1回に限ります。
3 申請期間
次の期間に申請を受け付けます。
毎年度4月15日から4月30日まで(土日祝日を除く)
4 申請方法
(1)町教育委員会学校教育課、又は南宇和高校にて申請に必要な用紙を入手してください。
(2)申請用紙に必要事項をご記入のうえ、添付書類とあわせて南宇和高校へ提出してください。
(3)南宇和高校は、提出のあった申請書をとりまとめて、在学証明をして町教育委員会へ提出してください。
(4)町教育委員会で審査をした後、申請者へ結果を通知します。
5 申請用紙(パソコン用WORD・手書用PDF)
高等学校遠距離通学費補助金交付申請書兼在学証明書兼請求書 (WORD)
高等学校遠距離通学費補助金交付申請書兼在学証明書兼請求書 (PDF)