愛南町教育委員会ホームページへようこそ
〒798-4196 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2420番地

学校教育課 TEL 0895-72-1113(直通)

生涯学習課 TEL 0895-73-1112(直通)

                  FAX 0895-73-1113(共通)

フロア図

お知らせ

愛南町教育世代児童生徒就学応援金のご案内

 愛南町教育委員会では、物価等の価格高騰に係る教育に要する経済的負担の軽減を図ることを目的に、愛南町教育世代児童生徒就学応援金(以下、「就学応援金」)を支給します。
 なお、町内の学校へ通学する児童・生徒の保護者の皆様へは、お子様を通じて関係書類をお渡ししています。
 町外の学校へ通学するお子様へは、申請書を随時郵送します。
 詳細は、次の関連ファイルをご覧ください。
    

【関連ファイル】

就学応援金のご案内.pdf

  

2021年3月3日 19時17分

愛南町GIGAスクール構想の推進について

愛南町では、全小・中学校がコミュニティ・スクールとなり、地域を愛し、地域に誇りを持つことができる児童生徒の育成を目指した「地域とともにある学校」づくりが、各校において展開されています。また、新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、本町だけでなく、全国の学校で今まで経験したことのない非常事態において「児童生徒の学びを止めない」を合言葉に、新しい教育に積極的に取り組んでいます。

 現在、日常生活において、スマートフォンやタブレット端末等の情報通信機器は無くてはならない存在となっています。情報通信機器を「安全に・快適に・有効に」活用する力、すなわち「社会で生きて働く力」の育成は学校教育の重要な役割の一つです。

 標題にある「GIGA」とは、「Global and Innovation Gateway for All」の頭文字を取っています。これからの社会に生きる児童生徒のために、必要な資質・能力を育み、ICT(情報通信技術)を活用する個に応じた「個別最適な学習」、「協働的な学習」等、児童生徒に豊かな学びを保障・推進していく教育の在り方が、GIGAスクール構想です。令和3年度から本格的に始まります。

 愛南町においてもこれまでの教育活動のよさを継続し、コミュニティ・スクールの活動で効果を得ている「つながり」を大切にしながら、且つ、最先端のICTを取り入れて、児童生徒の一人ひとりの力を伸ばし、支援していきます。

 ICTというハードに、「児童生徒の豊かな教育のために」という思い(ハート)を大切にした新しい教育活動を、これから展開していきます。

※詳細は、別添をご覧ください。

愛南町GIGAスクール構想の推進について.pdf


 

 

2021年2月22日 19時39分

いじめSTOP愛AI会議をオンラインで行いました

愛南町の全小中学校をつないで、各校の児童会・生徒会の代表者と学校教育課指導主事で、いじめSTOP愛AI会議をオンラインで行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症予防対策のために、集合型の会議ができませんでしたが、GIGAスクール構想の実現を踏まえた取組を行いました。コロナ禍にあっても、様々な困難にくじけず、各校、元気に学校生活を送ってくれています。何よりも嬉しい限りです。あと1か月ほどで卒業・修了です。心も体も健康で、いじめのない日々を送ってほしいと思います。これから、各校において本日の取組を基に、学年末に向けてインターネット・SNSの正しい使い方やいじめの未然防止の呼び掛けを行います。

みんなで、人に優しく、温かい愛南町を守り、持続させましょう!


 

2020年12月18日 16時54分

愛南町防災教育研究指定校発表会を開催しました

愛南町の防災教育研究指定校になっている船越小学校で発表会を開催しました。全校児童14名が、地域住民の方々や関係者に対し、2年間の研究成果を元気よく発表しました。避難所の場所や津波の想定される高さ、防災マップなど、児童はそれぞれに「自分事として考える」ことの大切さを訴えました。今回は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、参加者の人数制限をしたり、オンラインで大木聖子慶應義塾大学准教授に講演していただいたりして、工夫した運営を行いました。これから研究成果を町内各小・中学校に還元します。また、当日の様子が愛媛CATVの愛南チャンネルで、12月22日(火)、27日(日)、29日(火)、31日(木)に放送されます。ぜひ、ご覧ください。

  


 

お知らせ

愛南町公立学校情報機器整備事業に係る各種計画の公表について

令和5年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します

令和6年度教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査 (文科省HPへリンク)

令和4年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します

令和7年度から中学校で使用する教科書を採択しましたので公表します

「学校給食費無償化」のお知らせ 

令和3年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します 

令和2年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します 

愛南町学校統廃合検討委員会から答申書の提出 

愛南町学校統廃合検討委員会 

総合教育会議を公表します

愛南町教育委員会(定例会・臨時会)の議事録を公表します 

篠山小中学校組合教育委員会の議事録を公表します

令和元年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します

平成30年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します

平成29年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します

教育委員会点検・評価報告書を公表します

学校施設整備計画の事後評価について

学校等施設整備計画の公表について

幼稚園・小中学校施設の耐震化の状況について

海外からの一時帰国時の体験入学

卒業式・離任式及び入学式 開催予定

運動会・体育祭 開催予定 

平成28年度篠山小中学校組合財務書類等を公表します

令和7年度教科書展示会案内.pdf

 愛南町GIGAスクール構想の推進について.pdf

愛南町通学路交通安全プログラム.pdf