合同学校訪問の様子(6月22日)
今回は、長月小学校と平城小学校を訪問しました。児童一人一人を大切にした教科指導、ICTを活用して自分の考えを表現する学習、他校とのオンライン交流学習等、指導者と学習者の学びのコラボレーションが新しい授業デザインを創り出しています。本教育委員会も授業の本質とは何か、常に「子どもをど真ん中に」して追究していくよう、各校を支援して参ります。
愛南町教育委員会ホームページへようこそ
〒798-4196 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2420番地
学校教育課 TEL 0895-72-1113(直通)
生涯学習課 TEL 0895-73-1112(直通)
FAX 0895-73-1113(共通)
D1 | 鹿児島県O-35選抜(九州第2代表) |
D2 | エリース東京O35(関東第3代表) |
D3 | セレソン長野(北信越第1代表) |
D4 | 高知県O-35選抜(四国代表) |
【関連ファイル】
今回は、長月小学校と平城小学校を訪問しました。児童一人一人を大切にした教科指導、ICTを活用して自分の考えを表現する学習、他校とのオンライン交流学習等、指導者と学習者の学びのコラボレーションが新しい授業デザインを創り出しています。本教育委員会も授業の本質とは何か、常に「子どもをど真ん中に」して追究していくよう、各校を支援して参ります。